LIFELONG

申年のウメだから「梅をつけよう~うめしごと」 湖東(6/12)と能登川(6/25)で開講しました!

2016626 日更新

 今年度の特別企画「梅をつけよう~うめしごと」
申年の梅は難が去るといわれ縁起がよいとされているそうです。ならば今年ということでNEW企画を2会場で開催しました。
昔から日本の食文化として受け継がれてきた「うめしごと」体験講座。

まず6月12日(日)に湖東コミュニティセンターでの講座です。
20人の受講生が、管理栄養士の川上先生の指導でうめしごとにチャレンジしました

20160612umekoto01.JPG

20160612umekoto02.JPG

20160612umekoto03.JPG

続いて6月25日(土)に能登川コミュニティセンターでも開講しました。
こちらにも27人の受講申し込みがあり超満員!

20160625umenotogawa01.JPG

20160625umenotogawa02.JPG

20160625umenotogawa03.JPG

初めて漬けるという方、一度ちゃんと習ってみたかったという方など、たくさんの方が梅干しの漬け方を学びながら日本の伝統食文化の素晴らしさに触れる講座となりました。

それぞれの会場の受講生の声を紹介します。
6/12湖東コミュニティセンター
・梅を漬けるのは初めてでとても難しいと思いましたが
 簡単に漬けられたのでびっくりしました。これからも
 漬けてみたいなあと思いました。
・初めてこのような講座に参加させていただきました。
 わかりやすく楽しい時間でした。

・自己流でやっていて失敗のところがよくわかった。と
 ても気さくな先生でよかった。この先生でお料理教室
 してほしい。
・いつも母が漬けてくれたものをいただいていたのです
 が、私流の梅干しを漬けたくて参加しました。基本の
 他にもいろんなバージョンを教えていただけたのがよ
 かったです。ハチミツ漬けのおいしい梅干しを漬けま
 す。

・梅のヘタをとる体験ができた。梅の仕事ができた。赤
 紫蘇のやりかたを知り、やってみようと思う。
・塩の割合がよくわかった。シソの保存もわかり、良か
 った。
・初めて梅を漬けました。これを機に毎年漬けてみたい
 です。楽しく学ばせてもらいました。

6/25能登川コミュニティセンター
・具体的に梅をつけるのを見たことがなかったので良か
 った。
・詳しく教えてもらえてよかったです。

・実際に食べた時に「とても良かった」に変わることと
 思います。
・今まで知らなかった事があるので知れて良かったです。

・梅干しでもいろいろなつけ方があるのが分かった。
・今まで自己流で漬けていましたが今日の講座で知らな
 かった事が多々あり勉強になり、毎年お母さんに教え
 てと言われていましたが、今年は自信を持って教える
 ことができそうで、ありがとうございました。

・いつもは適当にばかりやっていたので基本的なものを
 教えてもらいたかったです。親切に楽しく教えてもら
 って、来てよかったです。
・昨年初めて梅をつけたのですが干す時間や日数などが
 分からなくて梅自体がカリカリになってしまったので
 今年この講座を知っていろいろ教えてもらいたいと思
 いました。いろいろ知れよかったです。

・今まで我流だったので来年からしっかり漬けようと思
 います。
・初めて梅つけにチャレンジします。大変勉強になりま
 した。ありがとうございました。先生のトーク、大変
 楽しかったです。

・初めてでどうしたらいいのかわからなかったので、皆
 さんで一緒に出来て安心できました。
・昔ながらの伝統料理を教えてほしい。

・初めての梅干しづくりにドキドキです。きっと1人で
 家でしていたらもっとドキドキでもしかしたらチャレ
 ンジできなかったかも。このように講座でちょっと勇
 気を出して梅干づくりできて良かったです。
・初めて梅干しづくりを習い、どんな梅干にできあがる
 か楽しみです。

・初体験で話が分からないところもありましたがプリン
 トをみてよく理解したいと思います。みんなと一緒だ
 とやる気もでて楽しかったです。
・管理栄養士さんなので、塩分のことなど教えてもらえ
 て良かった。

・楽しく講座に参加できた。毎年実家で漬けてもらった
 梅をもらっていましたが、この講座でチャレンジして
 みよう!という気になりました。

本当にたくさんのご参加、ご感想ありがとうございました。
これからもいろいろな企画にご参加をお待ちしています。

講座のお問い合わせはライフロングまで